2011年04月13日
原子力考察 vol.9(半減期)
ヨウ素131の半減期は約8日ということは、度重なる報道でみなさん覚えて
しまったと思います。
前回の放射性同位体が不安定のため、崩壊していくことを説明しましたので、
崩壊の過程を説明します。
放射性同位体は、崩壊にともない指数関数にしたがって量が減っていきます。
そしてその同位体由来の放射能は減衰していきます。ある放射性同位体の量
が半分に減るまでにかかる時間は核種ごとに常に一定であり、これを半減期と
いいます。
半減期は物質によって異なり、1秒以下から数百億年以上のものまでさまざま
です。半減期の短い放射性同位体は早く壊変するため、質量あたりの放射能で
ある比放射能は高くなります。
ヨウ素131の半減期は8日なので、一週間もたてば問題なくなるような報道も
多いですが、8日立つと半分になるだけです。(確率に依存しますが)勘違いしない
でください。
半減期についてわかりやすい動画がありましたのでリンクを貼っておきます。
半減期図
ある放射性同位体が放射線を放出した後にできる核種を娘核種といいます。しば
しば娘核種もまた放射性同位体であるので、さらに崩壊を起こして別の子孫核種に
壊変していきます。一連の生成物を崩壊生成物と呼び、壊変の一連のつながりを
崩壊系列といいます。
関東で高度の放射性降下物が検出され、降雨後いっきに線量があがりました。その
後急速に値は低くなりましたが、一定期間を過ぎれば減少傾向はいっきに鈍くなって
います。これは崩壊が指数関数によることと、新たに放出される放射性物質が加わる
事に関係があると思われます。
しまったと思います。
前回の放射性同位体が不安定のため、崩壊していくことを説明しましたので、
崩壊の過程を説明します。
放射性同位体は、崩壊にともない指数関数にしたがって量が減っていきます。
そしてその同位体由来の放射能は減衰していきます。ある放射性同位体の量
が半分に減るまでにかかる時間は核種ごとに常に一定であり、これを半減期と
いいます。
半減期は物質によって異なり、1秒以下から数百億年以上のものまでさまざま
です。半減期の短い放射性同位体は早く壊変するため、質量あたりの放射能で
ある比放射能は高くなります。
ヨウ素131の半減期は8日なので、一週間もたてば問題なくなるような報道も
多いですが、8日立つと半分になるだけです。(確率に依存しますが)勘違いしない
でください。
半減期についてわかりやすい動画がありましたのでリンクを貼っておきます。
半減期図
ある放射性同位体が放射線を放出した後にできる核種を娘核種といいます。しば
しば娘核種もまた放射性同位体であるので、さらに崩壊を起こして別の子孫核種に
壊変していきます。一連の生成物を崩壊生成物と呼び、壊変の一連のつながりを
崩壊系列といいます。
関東で高度の放射性降下物が検出され、降雨後いっきに線量があがりました。その
後急速に値は低くなりましたが、一定期間を過ぎれば減少傾向はいっきに鈍くなって
います。これは崩壊が指数関数によることと、新たに放出される放射性物質が加わる
事に関係があると思われます。
コメント
この記事へのコメントはありません。