tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

おじさんテニス 健康維持のためのおじさんテニス

ルコント
最近の記事
コメントにつきまして
04/21 15:35
原子力考察 vol.…
04/14 20:52
原子力考察 vol.…
04/13 20:24
原子力考察 vol.…
04/12 23:38
原子力考察 vol.…
04/12 23:15
最近のコメント
モンクレールハンドバ…
Moncler 販売 11/15 04:27
超激安スーパーコピー…
Moncler 販売 11/12 05:08
なぜEL Camin…
ダウンジャケット 11/11 17:57
2012年も色々な話…
グリー 01/03 12:23
今日はクリスマスイブ…
出 会 い 12/24 12:02
<<  2011年 1月  >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。







判断速度

最近タクシーの運転が大変危険だと感じています。「危ないなぁ。。。」と
思って、運転手を確認すると大半が「じっこ」であることが多いです。

注)「じっこ」とは秋田弁でお爺さんのこと。

私はそれほど年をとっているわけではありませんが、若い頃に比べ衰えを
感じている部分は「判断速度」です。

車の運転をしている際、信号が黄色に変わったときにスピードを上げて
直進するか?スピードを落として止まるかの判断が極端に悪くなっている
のを実感しています。

この判断速度はテニスにおいても重要な項目に当たると思います。テニスを
再開してからはこの判断速度の衰えを実感してはいなかったのですが、
よくよく現状のテニスを思い返すと、回り込んでのフォアやポーチをすることが
極端に減っています。これは筋力や体力の衰えだと思い込んでいましたが
判断速度の低下も大きな要因なのかもしれません。

年による筋力の衰えは、筋トレなどで維持するのはわかりやすいですが、
「判断速度」の維持にはどのようなトレーニングをすればいいのでしょうか?

ネットで調べた中で比較的簡単にできそうなのが「アクションゲーム」をする
ってのがありました。Wiiは持っていますので、今度ビックカメラでソフトを
買ってみようかな(笑)
日記 | 投稿者 ルコント 23:30 | コメント(0)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
この記事へのコメントはありません。
画像
画像の数字:
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント: