2011年01月10日
オールドスタイル
3連休も終わりになってしまいますね。正月休みが短かったので、この度
の連休は有り難かったです。天候にも恵まれ、三日ともテニスが出来て、
満喫できました。
連休最終日は、テニスオフに参加しました。その中で30中盤から40台前後の方
とご一緒させて頂いたのですが、テニス歴も長く大変上手な方でした。強力な
フラット系ショットを武器にしていて、懐かしくも感じました。
テニスを再開してからそれほど多くの方とプレイした訳ではありませんが、私が
以前やっていた時と比べ、スピン主体のテニスにはなっていると思います。
しかし今日の方を見る限り、まだまだフラット系プレイヤーでも全然通用するなぁ
と思いました。
道具の進化があってもテニスの枠組みが変わらない限り、どのようなプレー
スタイルでも極めていけば、プロでない限り十分通用するなと改めて思いました。
現在のエドバーグとかマッケンローのプレーをみても凄いですもんね。50才越え
ていても、元プロにはアマチュアレベルじゃ手も足も出ないような気がします。
の連休は有り難かったです。天候にも恵まれ、三日ともテニスが出来て、
満喫できました。
連休最終日は、テニスオフに参加しました。その中で30中盤から40台前後の方
とご一緒させて頂いたのですが、テニス歴も長く大変上手な方でした。強力な
フラット系ショットを武器にしていて、懐かしくも感じました。
テニスを再開してからそれほど多くの方とプレイした訳ではありませんが、私が
以前やっていた時と比べ、スピン主体のテニスにはなっていると思います。
しかし今日の方を見る限り、まだまだフラット系プレイヤーでも全然通用するなぁ
と思いました。
道具の進化があってもテニスの枠組みが変わらない限り、どのようなプレー
スタイルでも極めていけば、プロでない限り十分通用するなと改めて思いました。
現在のエドバーグとかマッケンローのプレーをみても凄いですもんね。50才越え
ていても、元プロにはアマチュアレベルじゃ手も足も出ないような気がします。
コメント
この記事へのコメントはありません。