tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

おじさんテニス 健康維持のためのおじさんテニス

ルコント
最近の記事
コメントにつきまして
04/21 15:35
原子力考察 vol.…
04/14 20:52
原子力考察 vol.…
04/13 20:24
原子力考察 vol.…
04/12 23:38
原子力考察 vol.…
04/12 23:15
最近のコメント
モンクレールハンドバ…
Moncler 販売 11/15 04:27
超激安スーパーコピー…
Moncler 販売 11/12 05:08
なぜEL Camin…
ダウンジャケット 11/11 17:57
2012年も色々な話…
グリー 01/03 12:23
今日はクリスマスイブ…
出 会 い 12/24 12:02
<<  2011年 2月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。







バーテンダー

先日、ドラマ「バーテンダー」が放送開始されました。私は見ていません。
しかし原作となっている「バーテンダー」は単行本を集めています。

主人公と主演のイメージがあまりに違うため残念ですが、これを機会に
原作を多くの人に知ってもらえるのであれば、原作ファンの私としては
嬉しいです。

以前少し触れましたが、私は大の漫画好きです。最近は「MANGA」は世界的
になっています。

「ドラゴンボール」「ポケットモンスター」や「NARUTO」などが世界的に見て有名
だとは思います。たしかにそれらの漫画も素晴らしいものだと思いますが、個人
的には他のジャンルの漫画にも目を向けてもらいたいものです。

私が好きなジャンル?のひとつに「知的好奇心」を刺激する漫画があります。

古いところですと「栄光なき天才たち」などや、「ギャラリーフェイク」冒頭の
「バーテンダー」なども当てはまると思います。このような系統の漫画やアニメ
は日本独自なものと思われます。こと細やかに、そして綿密に取材を行い、
まるで小説のように(小説より上のレベルでのリアリティかもしれません)物語
に引き寄せられます。

このような「MANGA」は世界においても十分に通用するものと思っています。

「安易なドラマ化」はやめてほしいものですが。。。
日記 | 投稿者 ルコント 09:29 | コメント(2)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
ルコントさん、こんばんは。
同感です。
原作を壊すような実写版化が多すぎです。
更に言えば、ジブリの『ゲド戦記』のように「安易な」アニメ化も止めて欲しいものです(笑)
投稿者 修行僧 2011/02/06 21:30
>修行僧さま

賛否両論ありましたが「20世紀少年」の主人公ケンジとヒロイン?の
唐沢さん、常盤さんを除いたキャスティングの再現ぶりには驚かされました。

DJ役のひとなんかよくみつけてきたなぁーって感じでした(笑)
投稿者 ルコント 2011/02/07 21:15
画像
画像の数字:
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント: