2011年03月18日
国民を見殺しか
未曾有の災害により、日本が深刻なダメージを受けています。
節電への協力のため、インターネットの閲覧も控えておりましたが、
久しぶりに更新します。
私の妻は東北出身のため、親戚友人などにも被害が出ております。連絡がまだ
取れない方もおり、不安はつきません。
連絡がとれた仙台の方は、もう5日間もおかゆしか食べることが出来ていなく、切迫
した状態です。こちらから物資を直接送りたいと考えていますが、とくに希望されていた
食品類(缶詰)が都内では手に入れることが困難です。毎日2個限定の店で買いためて
いますが、なかなかまとまった量にならないのが辛いところです。(西濃運輸では現地
支店どめでなら配送可)
現在避難所でも死者が出ています。原発の問題がまず対処しなければならない課題
だとは思いますが、次に大切なのは物流です。支援物資がぜんぜん足りていないわけ
ではない。それの配送手段がないのです。節電担当大臣やらボランティア担当補佐官
などいまはどうでもいいだろ。。
まず大量の物資を被災地に届ける。そのために日数限定をあらかじめ宣言して、国家
緊急事態宣言を出すべきです。3日だけでもいい。株式市場・為替市場を停止して、
生活物資の生産・物流に携わる企業をのぞき、企業活動の一時停止。その3日があれば
集中的に陸送が可能だと思います。3日企業活動を停止すればその分、燃料も物流・
被災地にまわすことが出来ます。一日一日、時間を追うごとに死者が増えてしまいます。
あまりに不甲斐ない政府に、怒りで身が震えます。
最後に一言。節電・素食にご協力を。
節電への協力のため、インターネットの閲覧も控えておりましたが、
久しぶりに更新します。
私の妻は東北出身のため、親戚友人などにも被害が出ております。連絡がまだ
取れない方もおり、不安はつきません。
連絡がとれた仙台の方は、もう5日間もおかゆしか食べることが出来ていなく、切迫
した状態です。こちらから物資を直接送りたいと考えていますが、とくに希望されていた
食品類(缶詰)が都内では手に入れることが困難です。毎日2個限定の店で買いためて
いますが、なかなかまとまった量にならないのが辛いところです。(西濃運輸では現地
支店どめでなら配送可)
現在避難所でも死者が出ています。原発の問題がまず対処しなければならない課題
だとは思いますが、次に大切なのは物流です。支援物資がぜんぜん足りていないわけ
ではない。それの配送手段がないのです。節電担当大臣やらボランティア担当補佐官
などいまはどうでもいいだろ。。
まず大量の物資を被災地に届ける。そのために日数限定をあらかじめ宣言して、国家
緊急事態宣言を出すべきです。3日だけでもいい。株式市場・為替市場を停止して、
生活物資の生産・物流に携わる企業をのぞき、企業活動の一時停止。その3日があれば
集中的に陸送が可能だと思います。3日企業活動を停止すればその分、燃料も物流・
被災地にまわすことが出来ます。一日一日、時間を追うごとに死者が増えてしまいます。
あまりに不甲斐ない政府に、怒りで身が震えます。
最後に一言。節電・素食にご協力を。
>国家緊急事態宣言
政府が発令しないのは日本にそのような法整備がされていないからなのでしょうか(汗)
しかし、ルコントさんのおっしゃる通りこの未曽有の大災害に際してそういった憲法の枠組みを越えて宣言をだすのが本物の政府。
だから、プロ野球開幕を強行する某新聞社の会長のように一企業・一個人の勝手気ままを許してしまうですよね。